top of page
執筆者の写真Life Conceple

前進するためには行動することが大事だけど「マインドセット」を怠ってはいけない、その理由




人生、生きていれば課題だらけ。生活の大半を占める仕事においては「100%課題解決」なわけで、みんな改善するために日々行動しています。


「課題を解決する」というのは、「現状を変えること」と言えます。そして、現状を変えるには考えてばかりいないで「とにかく行動!」することが大事だと言われます。これは本当にその通りでとても重要です。


ただし「やみくもに行動すれば良いというわけではない」ということも念頭に置いておきたいものです。


 

行動する前の「マインドセット」を怠ってはいけない

 


「まずは行動する。そして行動しながら細かいことを詰めていく」という考え方には賛同します。行動しないとわからないことがあるので「とにかくやってみよう!」ということも理解しています。ただし、ある程度は、最低限の心を整えておく必要があることも否めません。「心構え」や「手がかり」がないままに勢いで行動するというのは、あまりにも非合理だし、無謀です。



改善点を特定する方法は、次の2種類に大別できます。

 ①手当り次第に試してみて、改善点に辿り着くのを待つ

 ②何かを手がかりに改善点を手繰り寄せる

前者は現実的ではありません。時間と労力とお金を相当投入することになるでしょう。




そもそもの「前提」なき行動は、その場しのぎでしかなく、単なる消費行動となってしまいます。「行動していれば勝手に情報や人がついてきてサポートや助けが受けられる。」という安直な考えは、自分の人生を主体的に生きているとはいえません。それは、自分の意志ではなく、誰かの「意志」に依存しているといえます。



それが本望であれば良いのですが、多くの場合、それで不満や愚痴が出てきてしまうのです。

これはよろしくない。


上手くいった時はいいけれど、上手くいかなかった時に、他人や環境のせいにしないためには、行動する前に、常に考えるべきことがあるのです。


 

何のために、誰のために、その行動をしているのか?

 

「自分がやっていることは果たして意味があるのか?」と一抹の不安がよぎった時、それが「意味有る努力なのか、はたまた無駄な努力なのか?」を見分ける有効な質問があります。


以下は、ファンクショナル・アプローチを提唱されている横田尚哉さんの言葉です。

「誰のため?何のため?」




この問いは、仕事においてはもちろん、プライベートでも人生の大きな判断や決断において、その選択に迷ったときに、客観的に問うてみることをおすすめします。


「こんなに行動しているのに、なぜ、上手くいかないのだろう?」と、悩みが出てきたときにこそ、冷静に現状を分析する必要があります。そのような時には、往々にして行動の目的が本来の目的とズレているのです。


「誰のため?何のため?」にそれを行なうのか?この二つの問いをたてるだけで、自ずと答えが見えてきます。ぜひ、行動しているのに結果が出ないとお悩みの方は、実践してみてください。


大前提を見失った行動は時間のムダなのです。





最後に以下の言葉を紹介します。


これは起業家に接する投資家に向けた言葉ですが、自己実現を望む全ての人にも同じことが言えると思います。「起業家の」の部分を「自分の」に置き換えて読んでみてください。

「起業家の時間を大切にしましょう。そしてもし見込みがなければ素直にNOと言いましょう」


気が引き締まりますね。



 

まとめ

 

思考が行動につながっていることを考えると、行動の前に「心」を整えることは大事である。



■参考書籍のご紹介


















関連記事
関連記事
関連記事

最新記事
よく読まれている記事

\ Please follow my account /

Life Conceple 公式 note
300_185-consultation-banner.jpg

決断できない気持ちを整理するQ&A

profile-chiyu.jpg

サイト運営者

chiyu

不要なストレスを減らすべく「自己実現を気軽に楽しむ」ことを宣言し、変幻自在な生活を送っています。

bottom of page